Butを使うか?Yes andを使うか?

こんにちは!

プロジェクト地域活性の田中です!(^^)!

いつも当社ブログをご覧いただきましてありがとうございます!

早いもので3月も後半に突入いたしましたね。

年度末ということもあって、バタバタと過ごされている方も多くいらっしゃるかと思います。

そして新生活に向けた準備をされてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

忙しさと季節の変わり目で体調を崩しやすくなるので、時々リフレッシュしながら元気に乗り切ってまいりましょう(#^.^#)

ーーーーーーーーーー

ここからはコミュニケーション関連の話題です☆

普段の生活においてでも仕事でも結構です、以下のシチュエーションに自分がいたとしたら

1または2どちらで相手へ言葉を返しますか?

また、返していますか?

ーーーーーーーーーー

シチュエーション:相手の話を聞いて、自分の意見を述べる時。

答え1:「えー!でもさ〇〇じゃない?」

「それよりも〇〇じゃない?」、「そんなことよりも〇〇でしょ?」、「いや!そうじゃないんだよ!〇〇だよ。」

答え2:「確かにね!そのうえで〇〇はどうかな?」、「そうだね!さらに〇〇だったらどうかな?」

「いいね!さらに○○はどう?」

ーーーーーーーーーー

相手の話を聞くことと、自分の考えを述べるのは共通してますが、受ける相手の気持ちはどうでしょう?

答え2だと受け入れてもらえて更に意見をいただいてる感覚ですね。

柔らかくも感じます。

ですが、私は答え1を、特に家族へ沢山言ってました。反省。

とはいえ!人は体験を通して学んでいく生き物です!

ポジティブに考えると、今気づいてよかった!気づいた自分いいね!

と思って、普段のコミュニケーションを見直していきたいと感じました。

この小さなことだけでも人間関係ってガラッと変わります!

皆さんも是非!試してみてくださいね(*^▽^*)

ーーーーーーーーーー

もっとコミュニケーションが楽しくなって、

もっと自分が好きになれて・自信が持てて、

人間関係が更によくなって、

笑顔の輪が広がるように!今後も学んだことをブログやXを通して発信していきます!

今日はここまで!次回もお楽しみに~!